shoushouteiのブログ

落語を語ってます!

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸名残!泉岳寺と長松寺

泉岳寺は、赤穂浪士が眠っています。 萬松山泉岳寺 大石内蔵助の墓 大石内蔵助の像 荻生徂徠先生が眠っている長松寺 史跡 長松寺山門 荻生徂徠先生の墓 物部氏だそうです。

落語雑感!和歌と落語

もうすぐ新年。百人一首を取り合う風景もあまり見なくなりましたが和歌と落語について考えたいと思います。 落語と和歌の関係で有名なものとして、『崇徳院』は、小倉百人一首77番の崇徳院の和歌「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思…

落語雑感!荻生徂徠先生—-出世豆腐

江戸時代の俳諧師宝井其角が「梅が香や隣は荻生惣右衛門」 と詠んだ句は、本当に荻生徂徠の私塾が隣にあったそうです。講談、浪曲そしてそれらを元にした落語で有名な「徂徠豆腐」「出世豆腐」という演目があります。元禄時代の儒学者「荻生徂徠」先生は、父…

落語雑感!暮れの落語

「春浮気、夏は陽気で秋ふさぎ、冬は陰気で暮れはまごつき」いよいよ今年も師走を迎えております。師走とは、「家々で僧(師)を迎えて読経などの仏事を行うため(師)が東奔西走するころ」ということで「師馳せ月」をなまったものらしい。落語の題材には、…